Firefoxでメニューバーを表示する方法のまとめ

Firefoxでメニューバーを表示する方法のまとめ。

メニューバーが非表示の状態

最新のFirefox(執筆時点では36)の新規インストールでは、デフォルトでメニューバーが表示されないようです(アップグレードであれば表示されているかもしれません)。

メニューバーが非表示の状態

メニューバーに変わる操作は次のような右側にあるメニューボタンから行うようになっていますが、なれないと使いにくいです。

下がメニューバーが表示された状態のスクリーンショットです。

タブエリアを右クリックしてメニューバーを表示する

一番簡単なのは、タブエリアを右クリックして表示されたコンテキストメニューから「メニューバー」を選択する方法です。

※右クリックする位置が上にずれると、次のようなエクスプローラーのコンテキストメニューが表示されるので注意してください。

メニューボタンからメニューバーを表示する

メニューボタンをクリックして、表示された左下にある「カスタマイズ」をクリック。

表示された画面の左下にある「ツールバーを表示/隠す」をクリックして、メニューバーを選択すればメニューバーが表示されます。

以上となります。お疲れ様でした。

参照URL:

http://www.koikikukan.com/archives/2015/03/30-003333.php