目次
目次
FFFTP Ver.1.98gの設定
1.ダウンロード、インストール
FFFTPは、以下のサイトよりダウンロードし、インストールしてください。
FFFTP(エフエフエフティーピー)プロジェクト日本語トップページ – OSDN
https://osdn.jp/projects/ffftp
2. 「ホストの設定」をクリック
FFFTPを起動し、「接続」→「ホストの設定」をクリックしてください。

3. 「新規ホスト」をクリック
「ホスト一覧」画面が表示されるので、「新規ホスト」をクリックしてください。

4. 「基本」タブをクリック
「ホストの設定」の「基本」タブをクリックし、下記のように設定してください。
※下記は初期FTPアカウントで設定を行っています。お客様にて追加されたFTPアカウントを利用 する場合は「追加FTPアカウントでの設定方法」をご参照ください。
■ホストの設定名:
自由に名前を決めてください。
例) Xserver
■ホスト名(アドレス):
「サーバーパネル」内「FTPアカウント設定」の「FTPソフト設定」に記載されている「FTPサー バー(ホスト)名」を入力してください。
例) sv*** xserver.jp
■ユーザ名
「サーバーパネル」内「FTPアカウント設定」の「FTPソフト設定」に記載されている「ユーザー 名(アカウント名)」を入力してください。
例) xsample
■パスワード/パスフレーズ
サーバーパネルのパスワードを入力してください。
■ローカルの初期フォルダ
空欄
■ホストの初期フォルダ
空欄

5.「暗号化」タブをクリック
「暗号化」タブをクリックしてください。4つのチェックボックスのうち「FTPS (Explicit)で接 続」のみにチェックが入っている状態にし、「OK」をクリックしてください。

6.「接続」をクリック
「ホスト一覧」画面に戻るので、「Xserver」を選択し「接続」をクリックしてください。

7.証明書に関する確認画面が表示される場合
証明書に関する確認画面が表示される場合、「はい」をクリックしてください。

8.「暗号化の状態の保存」
「暗号化の状態の保存」画面が表示されたら「はい」をクリックしてください。

9.接続完了
下図のような画面が表示されたら接続完了です。

以上となります。お疲れ様でした。
参照URL:https://www.xserver.ne.jp/manual/man_ftp_ffftp_setting.php