コアサーバーでWordPressのインストール

WordPressのインストール

「サイト設定」で設定したドメインにWordPressをインストールします。
WordPressの利用にはMySQLの作成が必要です。お済みではない場合はこちら

左メニューの「サイト設定」をクリック

コントロールパネルに「ログイン」後、左メニューにある「サイト設定」のボタンをクリックします。

指定のドメインをクリック

WordPressをインストールするドメインをクリックします。

ご希望のドメインが表示されていない場合は、ドメイン設定の新規作成、およびサイト設定の新規作成を行ってください。

「WordPress」をクリック

CMSインストールの「WordPress」をクリックします。

CMSインストールを開始

インストール先のパスを指定します。
サイトからインストールするドメインを選択して、「CMSインストール」をクリックします。

CMSインストールの完了

WordPressのインストールが完了しました。
反映までに5分程度かかりますので、しばらくしてから次の手順にお進み下さい。

ブラウザからアクセス

ブラウザからドメインへアクセスし、「さあ、始めましょう!」をクリックします。

データベースの接続設定

データベースの接続設定を入力後、「送信」をクリックします。

補足説明

「インストール実行」をクリック

「インストール実行」をクリックします。

必要情報の入力

WordPressにログインする為の必要情報を設定します。
入力後、「WordPressをインストール」をクリックします。

補足説明

インストール完了

WordPress側のインストールが完了しました。
「ログイン」をクリックします。

ユーザー名とパスワードを入力

設定したユーザー名とパスワードを入力し、「ログイン」をクリックします。

WordPress管理画面にログイン

WordPress管理画面へのログインが完了しました。

ウェブブラウザでドメインにアクセスしてみましょう。WordPressデフォルトテーマ画面が表示されていれば成功です。

以上となります。お疲れ様でした。

参照URL:

https://www.coreserver.jp/support/manual/wp-install.php